1日を通して楽しむユニバだからこそ、「持ち物の準備不足で後悔した…」という声を聞いたことがある方も多いのでは。
今回は実際に「ユニバに持っていけばよかった!」と感じた持ち物をピックアップしました。
このリストさえ押さえればユニバを1日中楽しめるので、ぜひ参考にしてくださいね♪
ユニバの持ち物リスト一覧
ユニバの持ち物【基本編】
| ▼基本の持ち物編 | |
|---|---|
| モバイルバッテリー | 充電場所がないので念のため 持っておくと安心です |
| 水筒orペットボトル | 1人500mlまでの飲料の持ち込みが可能 パーク内の自販機は高いので注意 |
| タオル | 水に濡れるアトラクションがあるので ハンカチよりもタオルがオススメです |
| レインコート | ジュラシック・パーク・ザ・ライドで 濡れないための必須アイテムです |
| レジャーシート | パレードの場所取りをするなら便利です |
| 自撮り棒 | 人の多いパレードでも 写真が撮りやすくなります |
| ポップコーンバケツ | 実はユニバ以外のポップコーンバケツでも 持ち込みOKです |
| エコバック | ユニバ内もレジ袋が有料化されています |
| 100円玉 | ユニバ内のロッカーは100円玉が必要です |

天候や季節問わず、これらのアイテムは要チェックだよ。どれもあると便利だからぜひ持って行ってね!
ユニバの持ち物【夏編】
| ▼夏の持ち物編 | |
|---|---|
| 帽子や上着 | パーク内は影が少ないため 暑さをしのげるアイテムが活躍 |
| サングラス | パレードは日中行われるので サングラスがあると快適です |
| うちわや扇風機 | 待ち時間の暑さを緩和できます |
| 制汗剤 | あると暑さがマシになるので便利 |
| 塩分タブレット | 熱中症になる人も多いので要注意 |

夏のユニバは灼熱なので要注意。暑さ・熱中症対策を徹底することで、1日中楽しめるようになるよ。
ユニバの持ち物【冬編】
| ▼冬の持ち物編 | |
|---|---|
| カイロ | 手や耳が冷えるので 数個持っていくのがオススメ |
| 手袋・マフラー | ユニバは海が近いので防寒必須です |
| 上着 | 室内は暑いため脱ぎ着しやすい上着が◎ |
| リップ・ハンドクリーム | ユニバ内は乾燥するため 保湿アイテムも活躍します |

ユニバは海に面しているから冬はとても寒いの。風が強いから防寒グッズを持っていくのがポイントだよ。
ユニバの持ち物【春・秋編】
| ▼春・秋の持ち物編 | |
|---|---|
| 上着 | 天候が変わりやすい季節は 上着で体温調節が◎ |
| 花粉症対策 | 花粉症の方はマスク・メガネ等が あると安心です |

風が強いユニバでは、花粉症の方は対策しておくのがオススメだよ!

コメント